ボイストレーニングの発声方法--ボイストレーニングで高音をだす秘訣

音痴を治す方法に呼吸法があります。音痴の人は音程やリズムが上手にとれない場合と、正しい呼吸法ができずに、息がきれたり、音域が狭くなる場合があり・・・

音痴は呼吸法で治る

音が外れる音痴の人などの音感を養うためには音程をとれるようにすることが大事になります。もともとリズム感が悪い人は音痴になってしまいます。そのほかに音程はとれても、息が切れることがあります。これは呼吸法が間違っていることが考えられます。


酸素の量が足りなくなってくると、歌の途中で息が切れます。そして歌詞が続かなくなり歌うことができなくなるのです。歌う時の正しい呼吸法は腹式呼吸になります。酸素を肺のなかに入れ、横隔膜を下げながら呼吸します。こうすることで酸素をたくさん肺に入れ、息が切れないようにしていきます。


腹式呼吸をするとお腹が上下に動きます。動いていることが酸素の入っている証拠なのです。
音痴がひどい人は腹式呼吸をして、改善するといいでしょう。呼吸を正しくすることで、上手に歌うことができます。生活でも役立つことになります。


音痴を改善する腹式呼吸は、最初に息を吐き出します。お腹が引っ込むくらいにめいっぱい口から吐き出してください。次に鼻から息を大きく吸います。お腹が膨らんできたら、鼻から息を吐き出していきます。これを繰り返すことで、音痴の改善になっていきます。


普段おこなっているのは、胸式呼吸になります。胸式呼吸は肺の少しの部分にしか酸素を入れません。すぐに息が切れ、肩が上下に動くのが特徴です。歌う時にはどちらの呼吸をしているか確認してみてください。

Copyright 2009-2019 ボイストレーニングの発声方法--ボイストレーニングで高音をだす秘訣 All Rights Reserved.